宮古島より約67㎞南下した位置にある多良間島の伝統的なお菓子、花ぱんびん(ぱなぱんびん)。
昔、おばぁちゃんのおうちで食べたような、とっても素朴なお菓子なのですが、これがクセになる美味しさなんですっ!
今日は、多良間島と宮古島の人が愛してやまない花ぱんびんをご紹介致します!
花ぱんびんとは?

花ぱんびんとは、多良間島の伝統的な揚げ菓子で、形が花の形をしていることから、花ぱんびん。
花をミャークフツ(宮古島の方言)でぱなというので、ぱなぱんびんと読みます。
また、ぱんびんとは天ぷら、揚げ物という意。
多良間島では、お祝い事や法事の時などに各家庭で作られるそう。
材料はいたってシンプルで、
- 小麦粉
- 卵
- 牛乳
- 植物油脂
- 食塩
- 膨張剤

シンプルな材料から分かるように、味もいたってシンプルな塩味。ですが、この素朴な味がいいんですよね~♪
ついつい手が止まらなくなります!
お値段は?
内容量130g/袋、432円(税込)です!
製造者「たらま花」
こちらの花ぱんびんを作られているのは、多良間島「たらま花」の津嘉山さん。
特産品加工所:「たらま花」
代表:津嘉山 光子さん
沖縄県多良間村字塩川114
TEL:0980-79-2610
宮古島でぱなぱんびんが購入できるところは?
◎島の駅みやこ
〒906-0015 沖縄県宮古島市平良久貝870−1
TEL:0980-79-5151
◎あたらす市場
〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里1440−1
TEL:0980-72-2972
◎ワイドー市場
〒906-0014沖縄県宮古島市平良字松原638−1
TEL:0980-72-7684
-
-
【うず巻きパン】宮古島のお土産代表?!昭和の懐かしい味がクセになる!!
宮古島のB級グルメの一つでしょうか!島民の方への差し入れと言えば、くになかの天ぷらかうず巻きパンを持っていけば、間違いがない(笑) 最近では、このうずまきパンが密かに宮古島のお土産としても人気が出てき ...
続きを見る
多良間島とは?

多良間島とは、宮古島と石垣島の間にあり、宮古島からは南西に約67㎞、石垣からは約35㎞の位置にある、周囲15㎞の平坦な宮古列島の島です。
宮古島からは、飛行機で25分、フェリーで約2時間。
総人口:1,134人/世帯数518世帯(令和元年7月末現在)
ヤギが人口より多いのではないかと思うくらい、ヤギの島で有名です!
宮古島の海ももちろん綺麗ですが、やはり離島のさらに離島は、海がすこぶるキレイっっっ!!!
ぜひ一度は訪れてほしい島の一つです♡