2019年4月1日、宮古島の離島、来間島に初のグランピング施設がオープン致しましたっ♪インスタ映え間違いなしのグランピング施設「RuGu(ルーグー)」をご紹介しま~す。
グランピングってな~に?
ここ近年よく聞くようになった「Glamping(グランピング)」
glamorous(グラマラス・魅惑的な)とcamping(キャンピング)を掛け合わせた造語で、新しいアウトドアスタイルとして注目されております。
簡単に言えば、手ぶらで楽しめる贅沢なキャンプ体験といった感じでしょうか。
キャンプと言えば、テント張りから火起こし、材料調達諸々、結構大がかりなイベントですよね💦アウトドア好きからすれば準備からが楽しみの一つなのですが、キャンプ場ならまだしも、女子的にはトイレやシャワー・お風呂の問題など、心配事が結構ありますよね・・・。
ですが、グランピング施設は、テント仕様でも豪華な作りがほとんどで、キャンプとは思えないラグジュアリーな体験ができること間違いなし!
宮古島初のグランピング施設がオープン!
2015年の伊良部大橋開通と同時に、その名を全国に知らしめたここ宮古島!その宮古島から来間大橋を渡って行ける離島・来間島にトレーラーを用いた初のグランピング施設が誕生致しました!
室内は、トレーラーとは思えないほど広さを感じますし、オシャレな作りで素敵です♡
基本情報
<施設名>RuGu(ルーグー)
※歩いて30秒に長崎浜があります。長崎浜はパイヌリュウグウと言う来間島の祭祀が行われる場所で、南の海から竜宮の神様をお迎えし、豊作祈願をする場所として島の人々から大切にされてきたところです。
オーナー曰く、その竜宮(りゅうぐう)の神様からお名前をお借りして、RuGu(ルーグー)とされたそうです!
<客室収容人数>最大4名様/棟(RuGu施設内16棟64名様収容可)
<チェックイン>15:00~21:00
<チェックアウト>10:00まで
<価格>基本料金40,000円/棟・4名利用(季節変動あり)※シーズンオフだと一人5,000円くらいで宿泊できますよ~!
☆なんとお部屋には「人生を変えるベッド」が謳い文句のSIMMONS製ベッド採用!!寝心地最高です♪
客室内設備・アメニティ他
・客室内Wi-Fi
・冷蔵庫付カウンターバー
・ミニキッチン
・電気ケトル
・トースター(朝食付きプランだとトーストしてアツアツのパンが食べられる!!)
・マグカップ(35coffee&さんぴん茶・ミネラルウォーターサービス)
・ウォシュレット付トイレ
・洗面台/ シャワーブース
・ハンドタオル/ フェイスタオル/ バスタオル
・ハンドソープ
・ボディーソープ/ シャンプー/ コンディショナー
・ヘアドライヤー
・ハミガキセット
・懐中ランタン
・スリッパ
・エアコン
食事
キャンプと言えばやはりBBQ!!ですがただ炭で焼くだけと思ったら大間違い!
こちらでは、RuGuスタッフさんこだわりの"BBQガイド"を元に、素材の味を生かした調理方法で普段とは一味違うBBQが楽しめますよ~!
グリルも「最強のBBQグリル」と称されるWeber(ウェーバー)採用!使う炭からグリルまで、全てこだわりの品。おススメはピーマンの丸焼き!ピーマン嫌いも克服できるとスタッフ自慢のBBQをぜひご賞味あれ~♪
-
-
宮古島の太陽の下BBQをしよう~っ!!①火おこし編
先日、BBQアドバイザーの資格を取りました~っ!!(笑) BBQがこんなに奥深いものとは・・・! オリオン片手に仲間とワイワイ楽しいBBQをしませんか? 「BBQはしたいけど、火おこしが苦手で…」とい ...
続きを見る
最後に
南国リゾート言えば、高給リゾートホテルの宿泊も良いですが、たまには違った宿泊スタイルを経験してみるのはいかがですか。
夜は満点の星空と蛍の競演を眺めながら、歩いて30秒の長崎浜から聞こえる波音に身を委ねれば、体の内から外から癒されていくのが感じられます。