免許を取得してからずっとゴールド免許を保持してきましたが、昨年、人生で初めてスピード違反で捕まってしまい・・・(泣)
泣く泣く今回は青色更新となってしまいました。。。
皆様も運転は、十分に気を付けて運転しましょうね!
さて、今日は宮古島での運転免許の更新する際、更新場所、手続きの流れなどをご紹介します♪
以下、2020年6月現在のものです。
ご自身の更新の際、詳細についてはお手元に届いた更新ハガキを必ずご確認下さい!
宮古島で免許の更新をするには?

宮古島には免許センターはなく、沖縄県警察安全運転学校宮古分校が1カ所あり、免許の更新はここでしかできません。
また、宮古分校での更新手続きは平日のみとなっておりますので、お気を付けください!
沖縄県警察 安全運転学校宮古分校
安全運転学校の宮古分校は、宮古空港からは約1.8㎞、車で5分ほどの場所にあります。
市内から行く場合は、城辺線の鏡原ファミリーマートを越えると「安全運転学校」の標識が見えてくるので、すぐに分かると思います!
住所:〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里3107−4
TEL::0980-72-9990

-
-
【必見!宮古島で速度測定・飲酒検問ヵ所】スピード違反で捕まりました(泣)
いと悲し。 昨日、人生初のスピード違反で捕まりました。。。 免許を取得して十数年。無事故無違反・ゴールド免許だったのにぃーーー。悲しい。 普段からそんなにスピードは出しませんよ。優良ドライバーと自負し ...
続きを見る
更新手続きの流れ
<※2020年6月現在>
◎持ち物
- 運転免許証
- 更新手数料
- 更新のお知らせハガキ
他、
- 視力、聴力に不安のある方…眼鏡・補聴器等
- 誕生日で70歳以上の方…高齢者講習修了証明書
- 住所変更された方…新住所を証明できるもの
- 本籍・氏名の変更がある方…本籍地記載の住民票抄本
- 外国籍の方…在留資格を確認できる書類
- 離島駐在所等で更新手続きされる方…写真と手数料分の沖縄県収入証紙
- 持込写真を希望される方…写真(縦3㎝×横2.4㎝)
↓更新手続きについて詳細はこちらよりご確認を↓
更新手数料
免許更新のかかる費用
更新手数料は、一律2,500円ですが、講習代は運転者区分によって異なります。
更新手数料2,500円+
- 優良運転者:500円=3,000円
- 一般運転者:800円=3,300円
- 違反運転者/初回更新者:1,350円=3,850円
更新手続きの流れ
受付→適正検査(視力)→写真撮影→講習
講習の前に受付、視力検査、写真撮影諸々あります。
ハガキには1時間程度かかる場合もあると書いてますが、その日の混み具合によるので何とも…。私は受付等15分程度で終わったのでちょっと早く行きすぎた・・・💦
ですが、余裕をもって行きましょうね!!
講習の開始時間
<※2020年6月現在>

宮古分校での講習は、月曜~金曜の平日のみです。
※第2・第4水曜日及び木曜日は、違反運転者及び初回更新者講習はありません。
優良運転者講習
9:30~10:00
一般運転者講習
10:30~11:30
違反運転者講習
14:00~16:00
初回更新者講習
14:30~16:30
<注意事項>
更新のハガキには、沖縄県全域での各更新場所と時間が書いているのですが、最初よく見ていないで、一番上の講習時間を見ており、沖縄本島の免許センターの時間でした・・・💦朝、家を出る前に気が付いたのでまだ良かったのですが、皆様もお気を付けくださいね~!
