はじめまして!
北海道出身のocco(おっこ)と申します。
沖縄本土からさらに南下したところに位置する癒しの島、宮古島。
この宮古島に移住して気づけば10年を優に超えました。現在は宮古島からさらに離島の来間島という島でゆるく島暮らしを送っております。
近年観光客の方々も増え、沖縄県内でも注目されている離島の一つとなりました。
これからご旅行や移住を考えていらっしゃる方に、少しでも情報発信が出来たらと思います。
そして犬と猫と花をこよなく愛しております。犬は家族であり、友達でもあり、愛すべき存在ですが、猫は…神様だと思ってます。猫がご主人様で私はお世話係として一生仕える身分w
このブログでは、宮古島情報に加え、我が家の犬猫自慢と♡宮古島を彩る花々をご紹介していこうと思ってます!!
なぜ宮古島に移住したのか?
一番の理由は、
宮古島の海に恋したから♡
そしてもう一つは、生まれも育ちも北海道のはずなのですが寒さに弱く、雪かきが大嫌い。
なぜに春になったら溶けるのに?なぜに毎日雪かきせねば??
もうイヤだぁーーーー!!!
と思い、2008年3月19日、片道切符を片手に飛行機に乗りました。いつか読んだ沖縄移住の本にあった、
『片道切符』
憧れていた、そう、あの片道切符で・・・!!
これから始まる新しい宮古島での生活に思いを馳せ、沖縄移住という夢の実現を目前に胸を躍らせ飛行機に乗ったあの日のことを、ついこの間のことのように今でも覚えております。
結果、沖縄移住はゴールではなく、スタートに過ぎなかったのですが・・・。
本当にいろいろとありました。きっと誰にでも同じだけ様々な経験があり、いろいろな思いをされているとは思いますが。楽しいことや嬉しいこと、幸せなことと同じくらい、辛いことや大変なこと、悲しく泣きたくなること、たくさんあると思います。
それはどこにいても…。
2015年に宮古島と伊良部島を繋ぐ伊良部大橋が開通したことにより、一気に観光客の方が増えた様に感じます。移住を考えていらっしゃる方からの問い合わせなども多くなり、このブログを通して宮古島の魅力をはじめ、様々な情報発信をし、少しでも皆様のお役に立てればと思っております♪
たまに北海道の鮭とイクラとウニとカニと・・・要は海鮮全般と、ザンギという呼び名が無性に恋しくはなりますがw、
エメラルドブルーの海を見ながら、毎日移住して良かったと思う日々です♪
