宮古島の海開きの季節が間もなくですよ~!今日は宮古島の海開きについてご紹介致します!
宮古島の海開き!2023年の開催日はいつ?
内地の海開きは、通常6月~7月頃に行われると思いますが、 沖縄各地では3月からぞくぞくと海開きが行わます!
宮古島の海開きは、例年4月の第一日曜日となっており、2023年宮古島の海開きは通常ですと、
2023年4月1日(土)
になりますが、2022年は3月19日に開催。なぜか例年より早めでした。
※コロナの状況にもよりますし、正式な日程がまだ発表されておりませんので、2023年1月現在にて、開催日はあくまでも予定です。
宮古島の海開きって?
3月、4月と言えば、筆者の出身北海道ではやっと長い冬が終わりを告げ、雪が解けはじめる頃。少しひんやりとした風の中にやわらかな太陽の日差し・・・というのが春なんですが、さすが南国の楽園沖縄!
すでに日中の気温は25℃にもなります!そしてここは、沖縄本島よりさらに南下した宮古島!もう気分は夏です♪
2020年・21年はコロナ禍のため規模を大幅に縮小し、 関係者のみで「海の安全祈願」・「宮古島の海びらき宣言」が行われました。
しかし、コロナ禍以前は当日3000人ほどが集まる、宮古島での大イベントなんですよ~!
例年、海の安全祈願から始まり、エイサーやクイズ大会、宝物探し大会などなど、子供たちが楽しめる内容もりだくさんとなっております♪

2022年「第44回サンゴの楽園未来まで集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」
コロナ感染拡大・感染予防のため、2022年の海開きも規模はだいぶ縮小されましたが、3年ぶりに観客ありで開催がされました!
2023年宮古島の海開き詳細は未定ですので、以下は参考までに2022年の詳細です。
<日時>2022年3月19日/10:00~12:00
<開催場所>与那覇前浜ビーチ
(〒906-0000 宮古島市下地与那覇1199番)
ビーチ特設会場にて
<開催内容>
9:00~10:00 海の安全祈願
10:00~10:15 オープニング
10:15~10:30 開会・挨拶
10:30~11:00 ポケふたお披露目
11:00~11:30
そらとぶピカチュウプロジェクトステージ
海開き宣言
初泳ぎ
11:30~12:00 閉会~ビーチ清掃
<入場料>無料
<駐車場>当日は指定駐車場から会場までシャトルバスを運行!
<施設・売店>更衣室・シャワー・トイレ完備
<アクセス>宮古空港から車で6㎞約10分
<主催>(社)宮古島観光協会
<お問合せ>0980-73-1881
駐車場について
与那覇前浜ビーチは駐車場完備ですが、海開き当日はたくさんの方の来場が予想されるため、海開き当日の駐車場は、
当日は、9:00~12:00までの間、両駐車場から与那覇前浜漁港まで15分間隔でシャトルバスが運行!
※漁港から特設会場までは徒歩でご移動お願い致します。
さらに過去2018年の宮古島海開きの内容ですと、
~2018 海族まつり~
オープニング:宮古高校軽音部
ゲスト:YAASUU 、護得久栄昇
- 宝探しゲーム~豪華賞品が当たる!!
- ビーチ相撲
- ビーチフラッグ などが行われました!!
与那覇前浜ビーチとは?
海開きの会場となる場所は、東洋一の白い砂浜と称さる、宮古島自慢の「与那覇前浜ビーチ」です。
読み方は、「よなは まえはま ビーチ」です。
※4月に行われる全国トライアスロン宮古島大会のスタート地点でもあります!
-
-
【2020年!】熱き闘い!全日本トライアスロン宮古島大会!!
第36回宮古島トライアスロン大会は中止が決定致しました・・・。 以下、全日本トライアスロン宮古島大会の内容についての記事はそのままにしておきますが、 2020年の全日本トライアスロン宮古島大会の開催は ...
続きを見る
-
-
2018年!全日本トライアスロン宮古島大会!!
マラソンは苦手なoccoです。こんにちは! フルマラソンでさえ尊敬の念に堪えないのですが、トライアスロン。。。泳いで、バイクの後にフルマラソンですよ?! まさしく鉄人レース。 宮古島のトライアスロンは ...
続きを見る

初めてこのビーチに来た時は、あまりの美しさに言葉を失ったほどです。
何と言っても東洋一の白い砂浜と言われるくらいですからね。
その白い砂浜はなんと全長7kmにも及び、砂浜のほぼ中央には軽食が食べれるお店や宮古島東急ホテル&リゾーツがあります。
他のビーチに比べるとサンゴや魚が少ないので、シュノーケルには向きませんが、ビーチとしては最低限の施設もあり、のんびり過ごすにはお勧めのビーチです。

4月はもう泳げるの?
4月ともなれば、平均の最高気温は25.1℃!
平均最低気温でも20℃という暖かさ!
日中は25℃前後はあるので、ほぼ夏です!!
【4月】
- 平均気温:22.4℃
- 平均最高気温:25.1℃
- 平均最低気温:20.2℃
- 平均湿度:80%
- 平均海水温:22.5℃
疑問:4月の宮古島はもう泳げるの?
答え:もちろん!泳げます!!何せ海開きしてますから!!
(しかし海水温は低いのでかなりの気合が必要!)
日中の気温は高くても、まだ4月の海水温は少し低め…が現実💦
4月の海水温は22~23℃で、ダイビングやシュノーケルをするならウェットスーツがないと正直、寒いです。
SUPやマリンスポーツであれば天気が良ければラッシュガードのみで大丈夫かな。
この春先の海遊びは、真夏に比べるとそれなりに準備が必要です。
海水温は梅雨が終わった6月くらいから徐々に上がりだし、海水温25℃を超えてくると気合いなしで泳げますw
そして海水温度が28℃を超えてくるともはや温泉です~(笑)
最後に
伊良部大橋の開通とともに、宮古島の観光客の方も大変増えてきましたが、それに伴い残念なことに水難事故も年々増えております。
海は綺麗、楽しいだけではなく、同時に大変危険な場所であるということも忘れず、安全に海遊びを楽しんで下さいね!
-
-
沖縄の離島!宮古島の海をSUPでお散歩しよう!!
こんにちは! 実は以前、SUPのインストラクターをしておりました、オッコです♪ 農業経験からSUPのイントラまで、気づいたら結構職業の幅がありますwここ宮古島では色々出来ないと生きていけないという切実 ...
続きを見る