宮古島のソウルフードと言えば、宮古そばですね~。そばに始まりそばで終わると言っても過言ではない(笑)
そんな宮古そばで、観光客にも大人気だというお店、中休味商店に行ってきました!!
王道の宮古そばとは出汁がちょっと違いますが、だいず美味しかったので紹介せずにはいられない!!観光に来たならやはりその地のものを食べないとね!!
※だいず=宮古方言でとってもという意。
中休味商店
実は10年以上住んでて、先日初めて行きました💦噂には聞いていたのですが、なかな行く機会がなく、やっと行くことが出来たのですが・・・、
めっちゃ美味しかった!!!すっかり虜にーーーっ♡
お店の名前は、中休味商店(なかやすみ)と言い、お店のある地域が「中休(なかやすみ)」という場所になります。地名です!!
観光客にも人気とのことがあって、12時半に行ったらすでに満席💦💦ですが、5分ほど待ってたらすぐに入れました。外に待ち用の椅子もあり〇
中は4人テーブル席が3つ、2人テーブルが1つ、あとは座敷も3テーブルほどあるのでお子様連れも安心!
メニュー
宮古そばだけではなく、定食もたくさんありましたよ~!定食屋の定番メニューはほぼありますね。そばという気分じゃない時でもOK♪魚好きとしては白身魚フライ定食も魅力的だったのですが、やはり初回は元祖鶏宮古そばでしょ!!
何やらメニューをよく見ると、まっちゃんおばぁの宮古そば(カツオベースのスープ)もあるではありませんか?!宮古そばはどうしてもカツオスープじゃなきゃというこだわり屋さんはぜひこちらを!


私は、カレーも美味しいとの情報を得、そばの小とミニカレーセットにしました!!
すみません💦写真ヘタクソ過ぎてよく見えないので、メニューはこちら↓↓
- 元祖鶏宮古そば 小500円 中600円
- 鶏ソーキそば 小600円 中700円
- あんかけ野菜そば 650円
- スタミナ野菜そば 700円
- アーサーそば 700円(あおさ)
- まっちゃんおばぁの宮古そば 650円(カツオベースのスープ)
こだわりの自家製!!と珍しい鶏だし!
宮古そばの既成麺がどうも硬くて苦手なのですが、やはりこだわりの自家製麵はモチモチしておりスープにもよく絡み、のど越しがよい!!
本当に美味しかった。次の日もまた行きたかったくらいw

宮古そばの出汁は一般的には豚とカツオベースなのですが、こちらでは珍しく鶏ガラスープ。これがまたあっさりとしながらも、深みのある味わい・・・なんてコメント出せるほど食通ではないのですがw
最後の1滴まで残さず飲み干せる勢い。ミニカレーでお腹いっぱいになってしまい、残念ながら残してしまいましたが、単品なら絶対スープ全部飲んでましたね。
そばの小を頼んだのですが、このサイズ!!鶏もトロトロになった軟骨ソーキも入って、ボリューム満点。それにしても、安い!!元祖鶏宮古そばの小は何とワンコイン!それでこの量なんですから、毎日行きたい♡
カレーは結構辛さもあり、スパイシーな本格的カレーでしたね。うまし。
お店情報/アクセス
店名/中休味商店(なかやすみしょうてん)
営業時間/11:00~14:30( L.O)
定休日/日曜日(月によって日曜以外もお休みあり)
住所/沖縄県宮古島市平良字西里2050−1
TEL/0980-72-2868
駐車場/有(建物向かって右手の空き地が駐車場)
アクセス/宮古空港より車で5~6分、4㎞
ぜひぜひ、おススメなので一度行ってみて下さいね!!
ちなみにお店の向かいには、目印の彼がおります!!(笑)
宮古島まもる君!!
