今日は、2019年8月17日に沖縄県立宮古病院跡地に開館した「宮古島市未来創造センター」をご紹介致します!
太陽の下、マリンスポーツもよいですが、たまには古い書籍などから沖縄や宮古島の文化について調べてみるのはいかがですか?!郷土コーナーが1階にあり、沖縄の歴史から文化、芸能まで幅広く書物が揃ってます。
また、なんと宮古島市に住所がない方も本を借りれるんですよーーーーっ!!長期滞在の方にもおススメ~!
当初は図書館のみの移転・立替えの予定でしたが、中央公民館の老朽化の問題から図書館と公民館の複合施設に計画が変更したという経緯があったようです。
外観はテーブルサンゴをモチーフにしているそうで(言われないと分かりませんが💦)宮古島にちなんだ外観となっております!
基本情報
◎図書館
<住所>〒906-0007 沖縄県宮古島市平良東仲宗根807
<開館時間>
- 火曜日~金曜日10:00~19:00
- 土曜日10:00~18:00
- 日曜日10:00~17:30
<閉館日>
月曜日・国民の祝日・慰霊の日・年末年始
※祝日等が定期休館日にあたる時は、直近の休館日ではない日に振替
※毎月第3木曜日(定期館内資料整理日)
<TEL>0980-72-2235
<FAX>0980-73-1136
Biotope(ビオトープ)
軽食コーナーがあります♪読書の合間に~!
営業時間11:00-17:30
ランチタイム11:30-14:00


- ランチ500円
- カレーライス300円
- おにぎりセット300円
- ホットサンド300円
- ホットコーヒー100円
- 各ジュース100円
- アイスコーヒー200円
- ミルクタピオカ300円
- カフェタピオカ300円

利用の仕方
初めての利用される時は、利用カード申請書に必要事項を記載して、住所と名前が確認できるもの(免許証・保険証など)をご提示下さい。
<貸出し数>
◎宮古島市に住民票がある方
資料 | 借りられる冊数 | 期間 |
本 | 合わせて10冊まで | 2週間 |
雑誌 | ||
紙芝居 | 2点まで | 1週間 |
CD/DVD | 合わせて2点まで |
◎旅行または長期滞在者(住民登録外)
資料 | 借りられる冊数 | 期間 |
本 | 合わせて5冊まで | 1週間 |
雑誌 |
◎公民館
<開館時間>9:00~22:00
<閉館日>
毎週月曜日・国民の祝日・慰霊の日・年末年始
月曜日が祝祭日の場合、火曜日休館
<TEL>0980-73-1123
<FAX>0980-73-1136
<各施設>
- 多目的ホール(折りたたみ可能な移動観覧席200席)
- 控え室
- スタジオ(3部屋、防音完備)
- 研修室(3部屋、60名収容)
- 調理室(調理台7台)
- 和室(約20名)
- ギャラリー
施設利用について詳細はこちら宮古島市のHPよりご確認下さい!
施設・館内の様子
館内は写真撮影禁止となっておりましたので💦、下記よりご覧下さい!
出来たてなので、本当に綺麗で居心地よくって最近じゃ毎週通ってます笑
ただ、本の並びがどこかしっくりこなくって💦探してる本がいまいち探しきれない…。。。