こんにちは!猫は神だと思っているoccoです。どうも。
ちょうど3年前、突然我が家に子ネコがやってきました。
今日はその子の育猫日記を書こうかと♡
目次
我が家に突然、子ネコがやってきた!
それは本当に突然でした。
いつものように愛犬の散歩をしていると、
近所の子供達が「お姉ちゃん!!来て!来て!!早く来てぇーーーーっ!!」と、
大きな声で私を呼んでいました。
何事かと急いで行ってみると、
ビニールに入れられた子ネコが4匹・・・!!!
まだ目も開いておらず、何とへその緒もついている状態。
産まれて間もない仔猫でした。
子供達はみんなうちには連れて帰れない・・・と言うし、
とりあえず私が連れて帰ることに。
うちで飼っていた黒猫gomaは拾ったときはすでに5か月ほどで、
仔猫達を連れて帰ってきたものの、
こ、仔猫なんか育てたことない!!
ど、どうしようーーーーーーーっ。。。
が、しかしそんなことを言っていても仕方がないので、
とりあえずミルクを買いに車を走らせたのでした。
ミルクを買いに行く道中ずっと、
「ど、どうしよう、子ネコ拾っちゃった。どうしよう…。
落ち着け自分。でも、ど、ど、どうしよーーーーっ!!!」
ってパニックになっていたのを今でも思い出しますw
育猫始まりました!!
保護1日目
ひとまずミルクと哺乳瓶を買いに行き、
猫友に電話したり、ネットで子ネコの育て方を調べまくる。
そしてまずは子ネコ達をお風呂に入れ体を綺麗にし、
その後、初ミルクをあげてみるも、
子ネコ達は慣れないせいか哺乳瓶から上手くミルクを飲めない…。
保護2日目
残念ながら、4匹のうち1匹は、次の日の朝に亡くなってしまいました。
ですが悲しんでる暇はなく、
残された3匹を育てるため、それはそれは必死でしたね。
ミルクを上手に飲ませることが出来ず、
なかなか増えない体重に焦るばかり・・・。
病院へ連れて行く。
「先生ーーー助けてーーーーミルク飲まないよー泣」
病院からシリンジをもらう。
保護3日目
3日目にしてやっと自分自身も落ち着きを取り戻し、
子ネコを見て可愛いぃぃぃーーーー♡と思える余裕が出てきました。
写真を撮れたのも3日目にして初だった気がw
保護4日目
ミルクもだいぶ上手にあげれるようになり、
体重もやっとやっと増えてきました。
そして、へその緒が取れました。
保護6日目
順調にミルクを飲みだしたと思ったのもつかの間…。
1匹がミルクをあまり飲まず、おしっこも出ずらくなっている…。
保護7日目
目が開きかけてきた!!
保護8日目
夜中から1匹がぐったりしてきたので、
朝急いで病院へ連れていき、入院することに。
ですが、残念ながら昼に永眠。
そしてもう一匹も同じようにぐったりしてきたので、
その子も病院へ急いで連れていくも、
夕方には永眠となりました…。
2匹とも産まれつき気道が肥大しており、
ミルクが逆流して肺に入ってしまったのが、
原因とのことでした。
順調に元気に育っていると思っていた矢先の急な出来事で、
もう本当に悲しくて悲しく仕方なかったです。
私のミルクのあげ方が悪かったんだ、
もっと早くに病院に連れて行けばよかった…
募る後悔ばかりでしたが、
最後に残った茶トラのこの子だけは…!!
この子だけでも何とかして育てたい!!そんな思いでした。
保護9日目
両目が少しずつ開きかけてきました!
宇宙人の様w↓
朝からゲリが続く…。
保護10日目
ゲリが続くので病院で薬をもらう。
10日で体重は109g→166gへ57g増えました!