宮古島には2015年に開通した伊良部大橋はじめ、3つの橋があります。
どの橋からの景色もみんな違ってそれぞれの特徴がありますが、間違いなく言えることはただ一つ。
どの橋からの景色も絶景だ!
一生忘れることが出来ない、景色があなたを待っています!宮古島へいらしたなら、ぜひ3つの大橋を制覇しましょーーーーっ!!
伊良部大橋
伊良部島へと続くこの橋は、2019年1月31日に開通し、全長3,540m(サンゴの島にちなんで)にも及ぶ長さで、無料で渡れる橋としては日本一を誇っております。
宮古空港から伊良部大橋手前の無料駐車場までは6.7㎞、車で約11分。
伊良部大橋について詳細はこちらから↓↓
-
-
伊良部大橋を渡って伊良部島に行こう!
3月も後半に入りこれから夏へ一直線かと思いきや、 急に寒くなっている宮古島よりoccoがお届け致します…。寒いのは嫌いです。早く夏になーーーれ。その前に梅雨か…。 3月と言えども、今年のように肌寒い日 ...
続きを見る
来間大橋

宮古島の離島、来間島に架かる1995年3月13日に開通した大橋で、全長1,690m。2005年に沖縄県本島の古宇利大橋が出来るまでは日本で一番長い農道橋でした。
※現在は宮古島市の市道となっています。
大橋車道の下には、灌漑用水や電気を送るパイプラインが通っています。
また橋の中央部は、船舶が航行できるような形状になっており、中央部の海面から桁下までの高さは13.5mの高さがあります。
宮古空港からは来間大橋の手前まで7.6㎞、車で約12分。
来間大橋について詳細はこちらから↓↓
-
-
エメラルドブルーの海を堪能!<来間大橋編>
こんにちは! カラ梅雨の宮古島からoccoがお届け致します♪ 今年は梅雨入りと同時に毎日晴天が続いておりますね笑 ま、宮古島の梅雨はいつもこんな感じです。 ご旅行をご検討されるなら、GW終わりのこの時 ...
続きを見る
池間大橋
伊良部大橋からの景色も、来間大橋からの景色ももちろん絶景ですが、私は昔から池間大橋からの景色が一番好きです!!
池間ブルーと呼ばれるほどの独特な海のコントラストが最高です!

池間大橋は宮古島と池間島とを繋ぎ、1992年2月に開通した全長1,425mの大橋です。
宮古空港から池間大橋手前の無料駐車場まで18.4㎞、車で約27分です。

最後に
どの橋も、橋の上は駐車禁止となっております。一車線ですし、無理に駐車されますと狭く大変危険です💦
橋を渡る手前に無料の駐車場がございますので、そちらをご利用の上、徒歩で橋からの風景をお楽しみ下さいね!!
来間大橋においては、来間島から橋を渡る手前は坂道かつカーブです。たまにこのカーブで駐車されている方、本当に危ないので・・・おやめくださいーーーーーー。島民からの切実なお願いです。。。
下地皆愛側にも駐車場はありますし、来間側はタコ公園の駐車場もありますので!!